ジェットバスで過ごす癒しのバスタイムに入浴剤などでお気に入りの香りを加えたら、もっと贅沢な時間になりそうだと思いませんか? しかし、実際にジェットバスで入浴剤を使っても大丈夫なのでしょうか。 本コラムでは、ジェットバスで入浴剤を使う際の注意点と、香りを楽しみたい方に向けた安心して使える「ウォーターパフューム」という新しい選択肢について詳しく解説いたします。 お風呂の設備のトラブルを避けながら、バスタイムをもっと豊かに楽しむためのヒントをお届けいたします。
ジェットバスやジャグジーで過ごす華やかなバスタイムには、つい入浴剤を使いたくなるものです。しかし、多くのメーカーでは入浴剤の使用を推奨していません。
その理由は、次のような問題が起こりやすいためです。
白濁するタイプの入浴剤に含まれる「酸化チタン」や「炭酸カルシウム」といった成分はお湯の中で完全に溶けきることが少なく、微粒子となって浮遊します。
これらの粒子は少しずつ蓄積していき、皮脂汚れや石鹸カスなどと結びつくと、配管内部に固着し、水の通り道を狭めてしまう可能性があります。その結果、ジェットの勢いが弱まったり、循環効率が低下したりするなど、ジェットバス本来の性能を損なう原因となり得ます。
発泡タイプや炭酸系の入浴剤を使うと、発生した泡がお湯と一緒に配管内へ吸い込まれてしまうことがあります。ジェットバスの循環経路に気泡が入り込むと、ポンプの運転に影響を与え、異音が出たり、ジェットの勢いが著しく弱まったりする場合があります。このような状態はポンプに予期せぬ負担をかけることになり、故障につながる可能性があります。
硫黄や塩分(塩化ナトリウム)を含む入浴剤は金属部分を腐食させる可能性があります。ジェットバスの配管やポンプ、給湯器にステンレスや銅などの金属部品が使われている場合、繰り返し硫黄や塩化ナトリウムの成分に晒されることで内部でサビや腐食が進行しやすくなります。これにより突然の水漏れや機器の故障が発生するリスクがあります。
「それでもやっぱりジェットバスやジャグジーで香りを楽しみたい」と思っている方におすすめしたいのが、ウォーターパフュームという新しい選択肢です。
ウォーターパフュームは水用の香水で、お湯に数滴混ぜるだけで高級スパのような贅沢な香りが広がります。アルコールや油分が含まれておらず浴槽や設備に油膜が張ることがないので、ジェットバスやジャグジーとの相性は抜群と言えるでしょう。水質を変化させない点、使用後のお掃除に手間がかからない点も嬉しいポイントです。
ウォーターパフュームは1980年代のフランスで、スパ文化の広がりとともに登場しました。
現在では、個人におけるリラクゼーションへの関心の高まりとともに、フランス製ウォーターパフュームはプールやスパ、浴室など様々な場所での使用が一般的です。
そのリラックス効果はもちろんのこと、製造拠点をフランス中西部に集中させることで原材料の輸送エネルギーを削減しており、こうしたエコフレンドリーな側面も魅力の一つです。
KIKAOのウォーターフレグランスは香りの種類が豊富で、その日の気分に合わせて選ぶことができます。
• レザー&ムスク(CUIR & MUSC)
優雅でグルマンな魅惑的なフレグランス。洋ナシ、バニラ、シナモンの甘さとレザーやムスクの上品さが融合した香りが、気高い印象を与えてくれます。
• 甘美な香り(DOUCEUR)
コットンフラワーの純粋で軽やかなエッセンスを集めた繊細なフレグランス。ホワイトムスクと白い花の繊細なタッチを組み合わせた軽やかでパウダリーなノートは、心地よさと清らかさをもたらしてくれます。
• リラクシング・ラベンダー(LAVANDE DU SOLEIL)
ラベンダーの清純さとホワイトムスクの穏やかな安らぎから着想を得た、心を落ち着けてくれるフレグランスです。
• ローズ(LA ROSE)
優雅で穏やかなひと時を演出してくれるフレグランス。ローズの繊細さとグリーンティーの爽やかさ、そしてほのかなウッドの香りのハーモニーを楽しめます。
• 優雅な香り(ÉLÉGANCE)
繊細なフローラルノートとウッディノートが調和した洗練されたフレグランス。フレッシュミントの爽やかなトップノートから始まりサンダルウッドやシナモン、パチョリによって深みが与えられたシックで上品な香りは、身につけた人を気品あふれる格調高いオーラで包み込んでくれます。
• オレンジブロッサム(FLEUR D’ORANGER)
地中海の穏やかな日々を思い起こさせるオレンジブロッサムは、オレンジの繊細な白い花から着想を得たフレグランス。フレッシュなフローラルノートにシトラスの香りをわずかにブレンドしたこの香りは、ほのかに甘く、幸福感と穏やかさをもたらします。
• モノイ(FLEUR DE MONOÏ)
南国や海辺の穏やかな風を感じさせる魅惑的なフレグランス。エキゾチックなフローラルノートにココナッツの甘い香りがほのかに香ります。
• ココナッツ(NOIX DE COCO)
エキゾチックな旅へと誘うココナッツのソフトでクリーミーなフレグランス。ひと匙のバニラがブレンドされたグルマンでミルキーな香りは温かな太陽や海辺でのバカンスのひと時を思い起こさせてくれます。
• 刺激的な香り(VOLUPTÉ)
フランスのハイセンスさを感じさせる刺激的で魅惑的なフレグランス。オレンジの爽やかな酸味とバニラのグルマンな甘味が調和した香りは、優雅でありながら官能的な印象を与えます。
• チェリーブロッサム(FLEUR DE CERISIER)
桜の花に着想を得た、春風のやわらかさと咲き誇った花々の儚い美しさを思い起こさせるフレグランス。甘いフルーツの香りに軽やかな植物の香りが調和し、フレッシュで穏やかな印象を与えます。
KIKAOのウォーターフレグランスについてもっと詳しく知りたい方は、ぜひ以下のページもご覧ください。
【KIKAOの製品ページへ】
ジェットバスは、心も体もリラックスできる特別な空間です。
入浴剤で香りを付けようとした場合、配管やポンプに負担をかけてしまうリスクがありますが、水用の香りアイテム「ウォーターパフューム」であれば設備を傷めることなくジェットバスで香りを楽しむことができます。使用方法がシンプルで、設備にやさしく、毎日のバスタイムに安心して取り入れることができます。
香りと心地よさを両立したいなら、無理に入浴剤を使うよりも、ジェットバスに合った方法を選ぶことが大切です。
ウォーターパフュームという新しい発想で、安心と癒しを手に入れてみませんか?
KIKAOコレクション